皆さまこんにちは!
ランク1キラーの、もんすけでございます。
実は私ゲームが大好きで、休日は気づいたら7~8時間ぶっ通しでやってしまい、奥さんに怒られるも画面を見て手を動かしながら謝り更に怒られる、なんてこともよくあります。
そんな私が長い間愛してやまないゲームがあります。
その名も、デッドバイデイライト(以下、DBD)です!!
いや~飽きないですよね~通算何百時間やったかは分かりませんが、一応自分はキラーのランクは1で、全員レベル50です。
ちなみにPC版です。
さて、どんなゲームかはさておき、今回はDBDで数あるキラーの中で、誰が1番強いのか、誰が1番弱いのか、色々な意見はあると思いますが、独断と偏見で勝手にランキング付けしようと思います。イエーイ٩(ˊᗜˋ*)و
あくまでも私のランキングですので、悪しからず。
それと、今回のランキングはアドオンなしが前提となっております。
ウルレアのアドオンVSアドオンなしでは話がややこしいですからね。
- 扱いやすさ:★が多い程扱いやすいキラー
- 索敵力 :サバイバーを発見する能力
- ダウン速度:サバイバーを発見してからダウンさせるまでのスピード
- 総合評価 :総合的な強さの評価
これらに加えて、自分なりの理由も簡単に添えようと思います。
DBD好きな方が暇つぶし程度に読んでもらえれば幸いです٩(ˊᗜˋ*)و
2019/11/25 鬼(山岡崋山)を追加 NEW
2019/10/04 デモゴルゴンを追加
2019/08/10 調整後のフレディがランクアップ 12位→8位
強さランキング18位(最下位)~16位
当たったらラッキー!?ランキング最下位~16位まで。
18位 ピッグ
Dead by Daylight 攻略 wiki
ん~ピッグファンの方すみません。最下位です。
しゃがみからの奇襲も慣れた相手だと通用しないですし、トラバサミも数に限りがあります。
足が速いわけでもなく、心音範囲が狭いわけでもありません。
とりえがないんですよねとにかく。決定打がない。
サバイバーをやっていて出会った時は一番嬉しいかもしれません。
- 扱いやすさ:★★☆☆☆
- 索敵力 :★★☆☆☆
- ダウン速度:★☆☆☆☆
- 総合評価 :★☆☆☆☆
17位 クラウン
Dead by Daylight 攻略 wiki
毒入りの瓶を投げてくるアイツです。ピエロ野郎です。
武器は毒入りの瓶だけです。
よく毒瓶だけでサバイバーに挑もうと思ったよねと、褒めてやりたいぐらいです。
毒瓶をうまくつかいこなせれば有利に進めることも可能ですが、毒瓶は一定量を使用した後は補充しなければいけませんし、毒瓶耐性があるサバイバーにはまったく有効打になりません。
毒をくらいながら平気で板グルするサバイバーもいますしね。
そんなわけでどうしても下位になってしまいます。
- 扱いやすさ:★★★☆☆
- 索敵力 :★☆☆☆☆
- ダウン速度:★☆☆☆☆
- 総合評価 :★☆☆☆☆
16位 トラッパー
Dead by Daylight 攻略 wiki
とにかくアドオンなしでは罠が見やすいのなんの!
自分がトラップを武器にする人なら真っ先にマッキーで全部黒くするはずです。
ランクが高いサバイバーだと、どこに罠を設置するのかのおよその目星が付いている為、解除されがちになります。
そうなった時のトラッパーは極端に弱いです。
ただの徒歩キラーですから。
さらに、知らないうちにストーカーされたら目も当てられませんね。
ただ解除される音にビクビクしながらキラープレイすることになります。
- 扱いやすさ:★★☆☆☆
- 索敵力 :★☆☆☆☆
- ダウン速度:★★☆☆☆
- 総合評価 :★☆☆☆☆
トラッパーの詳しい立ち回り方法やオススメのパーク構成はこちら
強さランキング15位~11位
遭遇しても脅威ではない!?続いてランキング下位の15位~11位まで。
15位 リージョン
Dead by Daylight 攻略 wiki
視線切リージョンという新しい戦法で一瞬強くなった悲しいキラー。
その時からチェイスという概念を悪用されたため、サバイバーには嫌われていました。
ただ今は、仕様が変更になり視線切リージョンができなくなりました。
視線切リージョンができなくなったリージョンは、ただのリージョンとなったため、15位になりました。(扱い雑か!)
3人以上でまとまって発電機回している状況に観察&虐待と肉屋つけて狂乱で突っ込んできた時ぐらいしか脅威ではないですね。
- 扱いやすさ:★★★☆☆
- 索敵力 :★★★☆☆
- ダウン速度:★☆☆☆☆
- 総合評価 :★★☆☆☆
リージョンの詳しい立ち回り方法やオススメのパーク構成はこちら
14位 レイス
Dead by Daylight 攻略 wiki
透明になるのは強いです。
強いですしズルいです。笑
吊った後に誰かが攻撃されるまで誰も動けない状況に陥りやすいのが、レイスです。だって近くでキャンプしているのではないかと心配ですもんね。
ただ、冷静に考えてください。それだけです。
仮にキャンプしていようが、ワンパンを備えているわけではありませんので。
しかし、レイスだとサバイバーの動作が慎重になるという意味も含め14位にしました。心音が基本聞こえないのはキラーからするとやはり強みですよね~。
- 扱いやすさ:★★★★☆
- 索敵力 :★★★☆☆
- ダウン速度:★☆☆☆☆
- 総合評価 :★★☆☆☆
13位 シェイプ(マイケル)
Dead by Daylight 攻略 wiki
凝視をすることにより強くなっていくキラー、シェイプ。
もともとの心音範囲が狭いのは強みで、観察&虐待などをつけるとなおのことレベル3へ移行しやすくなります。
レベル3のシェイプは強いですよね。
窓枠を超えるのが早くなるのはもちろん、ワンパン性能も備わるわけですから。いかにしてレベル3まで移行させるかが肝になります。
レベル1、レベル2、レベル3それぞれ特徴があるため、レベル毎の立ち回りを理解し始めれば強いキラーです。
そんな理由で13位にしました。。
- 扱いやすさ:★☆☆☆☆
- 索敵力 :★★★☆☆
- ダウン速度:★★★☆☆
- 総合評価 :★★★☆☆
12位 ドクター
Dead by Daylight 攻略 wiki
強い弱いはいったん置いといて、嫌ですよねこのキラー。笑
試合開始後別サバイバーの叫び声が消えた時は、「あぁドクターだ・・・あんまやりたくない~」ってなってしまいますよね。笑
ドクターの強みは何と言ってもその索敵範囲ですよね。
「治療モード」 で歩き回るだけで、サバイバー自らが自分の居場所を教えてくれるわけですからね。
さらに、電撃をうまくあてれば板グルも阻止できるため、「処罰モード」「治療モード」をうまく切り替え、使いこなすことができれば強いので、12位とさせていただきました。
- 扱いやすさ:★☆☆☆☆
- 索敵力 :★★★★☆
- ダウン速度:★★☆☆☆
- 総合評価 :★★★☆☆
11位 デモゴルゴン
Dead by Daylight 公式生放送
2019年9月に実装されたDBD史上初の純粋な人以外のキラー、デモゴルゴン。
「ポータル」というワープ能力。「深淵のいざない」という索敵強化能力。「シュレッド」というダウン強化能力。どれも個性的で強そうですが、使ってみると意外とそうでもないんです。
ポータルはワープスピードが微妙に遅いのとワープ中の音が大きい、深淵のいざないは参考程度にしかならない、シュレッドは軌道と当たり判定が微妙・・・。
それらに加えとにかく声や足音が大きい為、どこでチェイスしているかが丸わかりです。
全然ダメじゃんと思うかもしれませんが、アドオンのクセが強く付けても付けなくてもほとんど変わらないという不思議な強みがあります。(笑)
自身が放つ音やシュレッドの溜め時間やミスった後の硬直時間など調整が入れば強キラーになる可能性は十二分にあるため、期待も込めて11位!
- 扱いやすさ:★☆☆☆☆
- 索敵力 :★★★☆☆
- ダウン速度:★★★☆☆
- 総合評価 :★★★☆☆
デモゴルゴンの詳しい立ち回り方法やオススメのパーク構成はこちら
強さランキング10位~6位
続いては使う人によっては強い10位~6位になります。
10位 ハントレス
Dead by Daylight 攻略 wiki
斧のエイム力が全滅率と比例すると言っても過言ではないキラー、ハントレス。
足が遅いため、板周りの攻防など慣れが必要になりますが、唯一の正統派遠距離攻撃持ち(ゲロ除く)のため、弱いわけがありません!
0距離で斧を当てすぐさま通常攻撃すれば、10秒以内のダウンも実現可能です。
さらに達人レベルになると、バベチリスナイプ(バベチリで映った生存者に向けてイチローばりのレーザービーム)をやったり、10~20m先のサバイバーへびゅんびゅん直撃させる人もいます。
そのレベルの場合10位なんてものではありませんが、慣れるのに時間がかかるため9位とさせていただきました。決して万人向けではないため。
- 扱いやすさ:★★☆☆☆
- 索敵力 :★☆☆☆☆
- ダウン速度:★★★★☆
- 総合評価 :★★★☆☆
ハントレスの詳しい立ち回り方法やオススメのパーク構成はこちら
9位 フレディ(ナイトメア)
Dead by Daylight 攻略 wiki
らーんらんらら、らんらんらんらん
でお馴染みのフレディです。
調整されてすっかり強キラーの仲間入りしたフレディ。
とにかく新能力のドリームスネア、ドリームパレット(要アドオン)、ドリームプロジェクションはどれも強力で、慣れてしまえばかなりの早さでダウンまで持っていけます。
特にドリームプロジェクションは貴重で、キラーの中で唯一制限距離なくテレポートできますので弱体化されないかひそかに心配しています。
欠点を挙げるとするならば、ドリームスネアやドリームパレットの設置にある程度の慣れが必要というところでしょうかね。強い設置ポジションとかも含め。
今後にもさらに期待を込め、9位!
- 扱いやすさ:★★★☆☆
- 索敵力 :★★★☆☆
- ダウン速度:★★★★☆
- 総合評価 :★★★☆☆
2019/07 フレディに大幅な調整が入りました! 詳しい調整の内容や新能力解説はこちら
フレディ(調整後)の詳しい立ち回り方法やオススメのパーク構成はこちら
8位 ゴーストフェイス
Dead by Daylight 攻略 wiki
2019年6月に実装されたばかりの新キラー
特殊能力”闇の包容”を使いサバイバーをつけ回し、凝視をするとゲージが溜まり最大になるとワンパン状態になるという中々凶悪な能力の持ち主です。
実装されてから楽しくてよく使いますが、このキラー強いです。
やっぱり条件はあるものの、ワンパンできるキラーは総じて強いですよね。
ただですね・・・安定しないです・・・。
それはきっとサバイバーによるんだなっていうのが自分なりの結論で、対ゴーストフェイスの立ち回りを理解しているサバイバーだと全然ワンパン決まらないので、今後に期待という意味も込めて8位とさせていただきました。
それでも、完全にマイケルの上位互換ですけどね。(マイケルごめん)
- 扱いやすさ:★★☆☆☆
- 索敵力 :★★★★☆
- ダウン速度:★★★★☆
- 総合評価 :★★★☆☆
ゴーストフェイスの詳しい立ち回り方法やオススメのパーク構成はこちら
7位 プレイグ
Dead by Daylight 攻略 wiki
2019年3月に実装された新キラー
実装当初、いや、つい最近まで彼女の強さに気づいていませんでした・・・。
しかし使い込むことによって分かってきます。
強化前の黒死の吐瀉(強化前ゲロ)がめちゃくちゃ強いことに。
プレイグを使用するとつい、汚濁の吐瀉(強化後のゲロ)ばかりを使いたくなってしまいますが、黒死の吐瀉には鋼の意思無効+発電機遅延という超強力な効果があり、上手く使い分けることができれば最強キラーの一角だと思ってます。
プレイグさん!使い込んでもいないのに過少評価してすみませんでした。
あなたは立派な強キラーです。ということで7位。
- 扱いやすさ:★★★☆☆
- 索敵力 :★★★★★
- ダウン速度:★★★☆☆
- 総合評価 :★★★★☆
6位 鬼(山岡崋山)
DBD 公式生放送
2019年12月に実装予定の新キラー
条件はあるものの、ワンパン攻撃を備えている鬼。
キラー不足の今の時代に、運営さんもきっと弱いキラーは実装しないであろうという期待を込めての6位。
鬼さん!頼みます!山岡の先祖ならきっと強いですよね!
※実装後再評価させていただきます。
- 扱いやすさ:★★★☆☆
- 索敵力 :★★★☆☆
- ダウン速度:★★★★★
- 総合評価 :★★★★☆
強さランキング5位~1位
最後はサバイバーなら遭遇したくない、5位~1位です!
5位 ハグ
Dead by Daylight 攻略 wiki
ワナを書くのが早くなってから、明らかに強くなりました。
板の周りをぐるぐるするのが得意なサバイバーだろうが関係ありません。
板の周辺に罠を書いてみて下さい!
ほらね?別の場所にすぐさま移動したでしょ?これがハグの強みです。
キラーからすると遠慮したい板周り、小屋周り、強ポジでの攻防がぐんと楽になります!罠がある場所のチェイスは圧倒的にサバイバー不利ですからね。
試合開始後いかに罠をばらまきつつ立ち回れるかも重要ですね。
トラッパーでも言えますが、罠解除意識が高いサバイバーには要注意ですね。
腹も立ちますし、唯一の強みである罠をこれでもかと言うぐらい無効にしてくれるので。そういったところに気を付けて立ち回れば、全滅率も自然と高くなると思います。強いです。5位。
- 扱いやすさ:★★☆☆☆
- 索敵力 :★★★★★
- ダウン速度:★★★★★
- 総合評価 :★★★★☆
4位 カニバル
Dead by Daylight 攻略 wiki
世間的には雑魚とまで言われているキラー、カニバルさん。
本当に雑魚ですか?だってワンパンのチェーンソーを装備しているんですよ?
リスクなくワンパンできるキラーが、弱いわけないと思いませんか?
チェーンソーを使うための追い方だけを習得してしまえば、絶対強キラーの部類だと思ってます。
ヒルビリーと違って複数人を一度のチェーンソーで攻撃できるため、地下になんて吊ってしまった日にはサバイバーからしたら絶望的ですよね?
もっと皆さんに使ってもらってその強さを実感してほしいキラーの1人です。
総合的にバランスも良く、ワンパンも常備しているため、4位です。
- 扱いやすさ:★★★★★
- 索敵力 :★★★☆☆
- ダウン速度:★★★★★
- 総合評価 :★★★★☆
3位 スピリット(山岡 凛)
Dead by Daylight 攻略 wiki
フェイズウォークを使いこなせるかどうかで評価が大幅に変わるキラーですね。
フェイズウォークはパット見で本当に使用しているか否かの判断ができないため、板周りや強ポジも、①フェイズウォークを使って追い詰める、②フェイズウォークを使う振りをして隙を突く、この2択が本当に強いし使ってて面白いですよね。
ワンパン性能はありませんが、パーク:選択は君次第だ(天秤)と相性がかなり良いため、ワンパン運用も可能になります。
フェイズウォーク中に足跡や吐息でどこまで追い詰めれるかがカギになりますが、ただ高速で移動できる手段としても十分強いため、3位とさせていただきました。
- 扱いやすさ:★★☆☆☆
- 索敵力 :★★★★★
- ダウン速度:★★★★★
- 総合評価 :★★★★☆
2位 ヒルビリー
Dead by Daylight 攻略 wiki
2位は堂々の使用率No.1キラー、ヒルビリー。
だって、高速移動+ワンパン=強すぎ だと思いませんか?笑
このキラーは明らかに優遇されすぎだと思うんですよね。
足も遅くなく、マップの端から端まで超高速で移動する手段もあり、さらにワンパンするチェーンソーも装備している、心なしかリーチも長い気がします。つまり、長所はたくさんあるが短所という短所がないんですよね~。
まやかしや怨霊の怒りのようなチェイスパークを付ければ、鬼に金棒です。
板の壊し方も蹴って壊す以外にチェーンソーで壊すという選択肢もあるため、サバイバ-を逃がす方向もコントロールしやすいです。
扱いやすいため、DBD初心者の方にも絶対オススメですよ。
このキラーは本当に最強だと思います。
そのため1位と言いたいところですが、上には上がいました・・・。
- 扱いやすさ:★★★★★
- 索敵力 :★★★★☆
- ダウン速度:★★★★★
- 総合評価 :★★★★★
ヒルビリーの詳しい立ち回り方法やオススメのパーク構成はこちら
1位 ナース
Dead by Daylight 攻略 wiki
これは・・・満場一致ですよね?説明は不要ですよね?
試合が開始した時に、「ホー」とブリンクしている音が聞こえた瞬間、「あ、ナースだ終わった」と思いませんか?笑
だって、壁はすり抜けるし遠距離もブリンクでぴょんぴょんすぐに到達するし、弱点ないですよね?この看護士さんときたら!
一生懸命フィールド内を歩いてサバイバーを探すキラーもいれば、ワープ(超高速移動)するキラーもいる。DBDの世界は不公平ですよね!
低ランク帯ならまだしも、高ランク帯ならせいぜいハッチがいいとこ、それがナースだと認識しております。(使うも使われるも)
サバイバーからしたらなぜ弱体化されないか不思議だと思います。
きっと運営さんひいきのキャラなんでしょうね。笑
- 扱いやすさ:★☆☆☆☆
- 索敵力 :★★★★☆
- ダウン速度:★★★★★
- チート性能:★★★★★
- 総合評価 :★★★★★
必勝への近道
参考程度に、私が愛用しているサバイバーを全滅させるための必須アイテムはこちら。ゲーミングデバイスとして超有名なブランド「Razer」で統一しています。これらを揃えてからガラッと世界が変わりました。
ヘッドフォン(優先順位:高)
キラーは索敵が命です。このヘッドフォンに変えてからびっくりする程足音や声が聞こえるようになり、全滅率が上がりました。正直ズルいと言われても反論できません。
マウス(優先順位:中)
溜め攻撃、チェーンソーなど誤クリックが許されないDBDにおいて頼もしい相棒です。特に長時間プレイする右利きの人にオススメです。
キーボード(優先順位:低)
高く少し斜めになっている押しやすいキー、「スコン」という気持ち良い打鍵音、柔らかすぎない打ち心地、全てが完璧なキーボード。これにより試合中左手が迷うことがありません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
個人的な意見ですので偏りはあるかもしれませんが、やはり「ヒルビリー」「ナース」あたりは誰から見ても最強と言って間違いないと思います。
ですが、DBDはプレイヤースキルが1番大事な要素であるため、一概にこのランキングが全てとは言えないです。
百戦錬磨のピッグVS駆け出しナースでは明らかに前者の方が強いでしょうしね。
キラーは試合によってはもの凄くストレスが溜まります。(自分だけ?)笑
強いキラー、弱いキラーはいますが、やっぱりゲームですので、キラー不足と言われている今の環境においては、使ってて楽しい(ストレスが溜まらない笑)キラーを使うのが1番ですよね!
長文最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは!
引き続き良いDBDライフを!
コメント
プレイグ雑魚だろw、と思って使ってみたら強すぎて毎回使うようになりました()
正直プレイグが流行らないことを願います。
同感です!(笑)
汚濁も黒死もどっちも強いですよね٩(ˊᗜˋ*)و
カニバルで出来る事の9割はヒルビリーで出来ますよね?4位はあり得ないと思います!
すみません。
カニバル大好きなのでひいきしてるのかもしれません。(笑)
けどカニバルさん強いですよ٩(ˊᗜˋ*)و
ナイトメアの強い理由がドリームパレットってそれアドオン前提の話してません?
た、たしかに。(汗)
おっしゃる通りですので、内容を一部修正しました。
ドリームパレットなしでも十分強いので、順位はそのままにさせて頂きます。
鋭いご指摘ありがとうございました!
アドオン無し前提となるとカニバルのチェーンソーを当てるのバリクソ難くないですか?w
アドオン無しだと全然当たらなくて…
よければコツとか教えてください!
おっしゃる通りバリクソ難しいです。(笑)
いかに距離を詰めるかが最も大事だと思いますので、ステイン(赤い光)隠しを利用した意表を突く追いかけ方や、不屈+怨霊の怒りを採用するのが一番かと思います٩(ˊᗜˋ*)و
すみません当たり前のことしか言えなくて・・・(笑)
え?ピッグが最下位だって?…..え?(←絶対ピッグに瞬殺されるマン)
ごめんなさい(-人-)
子豚ちゃん最下位にしちゃいました。(笑)
ただ最近はゲス声クラウンが最下位になるためのウォーミングアップを始めています٩(ˊᗜˋ*)و
リージョンはもっと強くなるべき、だって可愛いもんイェイL(‘ω’)┘三└(‘ω’)」イェイ
可愛すぎてずぅーとリージョンちゃんの後ろストーキングしたこともあるしイェイL(‘ω’)┘三└(‘ω’)」イェイ
リージョンちゃんが自分以外を切ろうとした時は憎悪が湧きましたね(・∀・)だから前に出て切られてもらいましたよアァーサイコウカヨォォォォォォォ
とりあえずリージョンへの強い愛情は察しました(・∀・)
これからもアウアウされる前にどんどん切られに行って下さい٩(ˊᗜˋ*)و
視線切リージョンはたしかに強かったので、弱体化されのは残念です。
トラッパーは草むらに置けば大抵強いけどマップ運だからなぁ…。
室内だとナースやヒルビリー、ハントレスは弱くなるし、ドクターやシェイプ、リージョンとかは強くなるんだよね…。
ほとんどマップ運ですね。(笑)
個人的には安定性がある…プレイグとか..凛ちゃん、クラウンですかね…。
板グルチェイスされるの苦手なので(笑)
生粋の無名さんこんばんは٩(ˊᗜˋ*)و
強さ云々もありますが、たしかにそれと同じくらい重要なのがマップのヒキですよね。
個人的に室内マップはキラー有利だと思っているので、おっしゃってる3人以外のキラーだった時はよっしゃー!なんですけどね。
皆大好き凛ちゃん、弱体化されてしまうので心配ですよね (´;ω;`)
先祖である鬼に引導を渡したという都合のいい解釈をして、実装を待ちましょう(・∀・)
ゴーストフェイスが実装されてからかなり使い込んでいますが
最近、全く歯が立たなくなってきました笑
ワンパン貯まりそうな鯖は放置して、次エンカウントした時に殺す、もしくはワンパン状態にして放置して別の鯖に奇襲を仕掛ける等の戦略で戦ってきたのですが、なかなか勝てず笑
何か対策とかありますか?よければ教えてくださいませ!笑
一応、包容解除されそうになったらしゃがんでいるし、凝視も鯖から32m以上離れてるところからしてます
こんばんは٩(ˊᗜˋ*)و
凄く戦略的ですねっ凄いです!
私はゴーストフェイスを使う時は以下の2点に力を注いでいます。
1.徹底的にワンパン狙いでゲージが溜まったら意地でも時間内にワンパン(攻撃を当てる)する。(その際他のサバには一切興味なし!)
2.つけ回し中に包容解除開始の音がした瞬間しゃがんだり物陰に隠れたりして、解除開始の音がした時点でゲージを溜めるより解除されないことを優先します。
そのぐらいでしょうか。すみません全然参考になること言えなくて(-人-)
れーどさんが今日も元気に、サバイバーをストーキングできていることを祈っています٩(ˊᗜˋ*)و
個人的には、カニバルは細い木グルグルすれば追い付かれないんで地下吊りでしか輝けないから(アド有りなら別)最下位。
ナースもアド無しなら巻きやすいから4位くらい。
トラッパーは設置してなくても鯖が警戒してくれるし、解除されるにしても発電遅延に繋がってるし、移動速度も早いし5位くらいかなぁ。
おれ氏さんこんばんは٩(ˊᗜˋ*)و
やっぱりカニバルさんのランキングは見直すべきですかね。(笑)
誰よりも愛が深くて、ご容赦頂ければ幸いです(-人-)
山岡凛、ナースの弱体化、ドクターの強化などもあるため、そろそろランキング全体を見直そうと思います!
大変参考になるご意見、ありがとうございます。
ピッグ最下位とかカニバル4位とか色々反対ですが、独断と偏見のランキングなのでそれは仕方ないのですが。
カニバルの索敵力星3は意味わかりません。それに比べてクラウン、トラッパーは星1って、瓶で索敵する事もできるし、罠解除で索敵できるし、でカニバルは何で索敵できると考えてるのですか?
ピッグさんこんばんは٩(ˊᗜˋ*)و
ご本人ですか!?!?(笑)
おっしゃる通りです。
罠解除の通知がある分、トラッパーがカニバルより索敵力が劣るわけありません。
カニバルについては他の方からもご指摘頂いてますように、明らかにひいき目で見てる節がありますので、反省しています。
同じ徒歩キラーなのに、謎な優劣を付けてすみませんでしたm(._.)m
近々ランキング全体を見直そうと思います。
カニバルが強いのは単純にあなたが上手なだけだと思います。笑
プレイグは見た目が気持ち悪いから使用率低いだけで、実際プレイスタイルを確立すれば2人以上は確実に処刑できますよね。
ハグはアドオンなしだとかなりキツくないですか?特に広いステージだと何もできずに終わることが多い印象です。
ピッグはさすがに低すぎでは…?ピッグはチェイス能力は普通ですが、逆トラでルインより確実に遅延ができる+レイスより確実に初手を当てれる奇襲持ちなので、最強とは言わないけどノーアドオンなら強い部類に入るキラーだと思いますね。逆にアドオンありで順位つけると、弱い部類になりますけど。
私の個人的なこのゲームのキラーの強さは瞬間速度だと思っています。自分の速度が一時的に速くなるか、それか気づかれずに近づけるか。それかフレディみたいに確実にサバイバーの速度を落とせるか。
なので公式が発表したとおりクラウンが最弱なのは当然だと思うんですよね。
トラッパー、リージョン、ピッグ、プレイグ、ドクターをメインで使用プレイヤーさんこんばんは٩(ˊᗜˋ*)و
まず最初に。カニバルをひいきして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
プレイグ強いですよね!しかも攻撃時の「ちょれい!」っていう声かなり好きです。(笑)
ハグはたしかに広いマップでは機能し辛いですよね(ToT)
下位のランキングについては見直す必要があると感じていますので、今しばらくお待ちください!
特にクラウンとレイス・・・。(笑)
もの凄い興味深い考察ありがとうございます!
たしかにランキング上位は瞬間速度上がる系のキラーばかりですもんね!(カニ〇ル以外(笑))
そういう意味では、新キラーの鬼も期待できますね(o^∇^o)
ドクターの前にまずクラウンさん救済しようよ運営さん!って感じですよね。(笑)
華山の兄貴
1位にも届きそうな、勢いじゃないですか!
dbdで鬼慣れれば強すぎる。
それと、もうナースはブリング1回なので低ランク帯では死んでませんか?
アホとお呼びさんこんばんは٩(ˊᗜˋ*)و
山岡崋山の兄貴は若干の弱体化が入りましたが、個人的には可能性をめちゃくちゃ感じています(o^∇^o)
ワンパン+高速ダッシュですからね!
たしかにナースは弱体化されてから、あまり見かけなくなりましたね。
ただそれでもプロナースは一定数存在するので、もう少し様子見させてください(●´▽`●)
崋山さん…。
何回か殴らないと劣化ビリー(個人的)になれない残念無念な短気おじさんになっちゃいましたね…。GFから崋山さんに浮気しようと思ったのに(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ぶっちゃけ、ビリーがぶった斬れない場面は崋山さんも金棒で殴れないと思いませんか?笑
れーどさんこんにちは٩(ˊᗜˋ*)و
短気おじさん面白いですね!(笑)
たしかにすぐキレて大声出しますもんね(o^∇^o)
ビリー>>>>崋山の兄貴という説はありますが、それは言っちゃダメです。(笑)
こん棒の幅が5mぐらいになって振り下ろせば誰かしら当たるみたいな強化を待ちましょう(●´▽`●)(←1番バカにしている)