【DBD】ランク1キラーがピッグの立ち回りやオススメのパーク構成などをご紹介します。

皆様こんにちは!

ピッグが板スタンして初めて女性だと知った、もんすけでございます。

Dead by Daylightやっていますか?

動物系キラーと言えばこの人、ピッグ使っていますか?

ピッグはしゃがみ、奇襲、逆トラバサミと数多くの固有スキルを保有していますが、それぞれクセがあり慣れるまでに時間がかかりますよね。

ユニークなこの三つのスキルを使いこなすことがピッグで最も重要で、使いこなせるようになれば自然と全滅率も上昇します。

そこで今回は、しゃがみや奇襲を使うタイミングがわからないよ!逆トラバサミをいつ設置したらいいかわからないよ!なかなか全滅できないよ!という方に向けて、ピッグの基本的な立ち回りやオススメのパーク構成、オススメアドオンなどをご紹介します。

せっかくスキルを三つも持っているので、余すことなく使ってどんどん全滅させちゃいましょう٩(ˊᗜˋ*)و

スポンサーリンク

立ち回り

ピッグの基本的な立ち回りをポイント毎に説明します。

しゃがみを使うタイミング

しゃがみ中は足が遅くなる代わりに心音やステイン(赤い光)がなくなるため、バレないようにサバイバーに近づくことが可能です。

オススメのしゃがみを使うタイミングはこちら

オススメのしゃがみポイント

①試合開幕後

試合開幕後は必ずサバイバーを探す旅に出るため、早速しゃがみの出番です。

キラーのリスポーン付近の発電機にサバイバーがリスポーンすることはそうそうないため、少し離れた目的の発電機を決めたら残り30m程になるまでは立って歩いて、それ以下になったらしゃがんで近づきましょう。

そして、カチャカチャという発電機を回している音が聞こえたら、ギリギリまで死角を通って近づき奇襲または立ち上がって攻撃しましょう。個人的には奇襲だとチャージ中に音が出て早めにバレてしまうため、スッと立ち上がってからの攻撃をオススメします。

もしカチャカチャという発電機を回している音が聞こえなかったら一度立って、次の発電機残り30mまでは立って・・・を繰り返します。

開幕直後はキラーの種類がわからず油断しているサバイバーも多いので、発電機を回しているところをキャッチできることもザラにあります。(ジグソウBOXで早々にバレる可能性もありますが)

②破滅などの呪いのトーテム付近

呪いのトーテムが壊れると試合が一気に劣勢になるため、定期的にしゃがんで巡回しましょう。

サバイバーが呪いのトーテムを見つけたら多少無理矢理でも壊すため、残り15m程までは立って近づき、それ以下になったらしゃがんで出来るだけ死角を通って近づきましょう。

こちらもラッキーな時にはキャッチできたりします。

③フックに吊ってから発電機までの索敵中

使用するタイミングとして一番多いのがこの使い方です。試合開幕後となんら使い方は変わりません。

巡回したい発電機を決めたら残り30mまでは立って近づき、それ以下になったらしゃがんで近づく。これだけです。試合開幕後と違うのは、キラーがピッグだとバレた瞬間からサバイバーの奇襲警戒度がグンと上昇するため、バレるのが早くなりキャッチが成功しにくい点です。

そしてしゃがみ中は足が遅くなったり視界が悪くなったりするため、必ずしもこの方法を使って索敵する必要はありません。通常の立って行う索敵に混ぜながら使いましょう。

奇襲を使うタイミング

なかなか使うタイミングが難しい奇襲ですが、使いこなせると便利な能力です。

オススメの奇襲を使うタイミングはこちら

オススメの奇襲ポイント

①板周りをチェイス中

これが奇襲における一番のメリットと言っても過言ではありません。ピッグは奇襲をうまく使うことができれば、板周りのチェイスを有利に運ぶことができます。

方法は、板周りでチェイスしている最中に板の真下辺りでしゃがんで奇襲を発動させ、左からか右からかの二択をサバイバーに仕掛け突進しましょう。
駆け引きに見事勝てば板を倒されることなく攻撃できます。

その際一瞬逆方向へ行くフェイントを混ぜると混乱させ攻撃が当たりやすくなります。(難しいので練習が必要です)

一番辛いのがしゃがんだ瞬間その場から離れられることです。そうなったら諦めて立ち上がり追いかけましょう。

②発電機を回しているサバイバーに死角から

しゃがみを利用して発電機まで近づき、カチャカチャ回している音が聞こえたら奇襲のチャンスです。どの方向から回しているかは賭けで、死角から一気に飛び込んでみましょう!

奇襲時のガォォという声で必ずサバイバーは逃げるため、逃げるサバイバーを冷静に攻撃しましょう。意外に奇襲時は距離が伸びるため、当たることが多いです。

しゃがみで近くまで接近した時に、立ち上がって通常通り攻撃するか奇襲で攻撃するかは好みと慣れで良いと思います。

逆トラバサミを設置するタイミング

タイマーが切れると殺害できる逆トラバサミですが、放置するサバイバーはほぼ0で、遅延としての目的がメインになります。

オススメの逆トラバサミを設置するタイミングはこちら

オススメの設置ポイント

①序盤から惜しみなく設置する

パーク構成やプレイスタイルによっては中盤、終盤まで温存するという方もいらっしゃいますが、私は断然序盤から全力設置をオススメします。

理由としては、通電した時に持っていてもまったく意味がなく残すのがもったいない、序盤からキラー優勢な状況を作りたい、の二点になります。

残すのが勿体ないのは当たり前の話で、序盤から優勢だとそのまま押し切れることもザラにあるため、ダウンさせたらバンバン設置していくスタイルをオススメします。

②合計二個設置している状況の時は追加で設置しない

さっきバンバン設置することをオススメしてたじゃん!という声が聞こえてきそうですが、マップ上に生存しているサバイバーに合計二個設置されている時は話は別です。

二個設置+フックに誰かを吊っている状況は相当キラー有利な状況で、ほとんど発電機には手をつけられないはずです。

その状況を更に悪化させるよりその状況を長く続かせる方が全滅率は上がるため、二個逆トラバサミが設置されている時は追加の逆トラバサミは控えましょう。

数に限りがなければ設置しまくるんですけどねぇ〜。

③リーチのサバイバーに間違えて付けないように

これ意外にやってしまいがちです。

「よーし逆トラバサミ設置!遅延だ遅延だ!」→フックに吊るす→「あれ、昇天してる・・・」

の流れです。(笑)

冥土の土産に逆トラバサミをプレゼントしても何も得しないため、誰を何回吊ったか(リーチの人など)の管理は怠らないようにしましょう。逆トラバサミは数に限りがありますので、無駄遣いしている余裕はありません。

しゃがみ待機のキャンプは強いけど・・・

フックに吊った後、しゃがみ状態で物陰に隠れながら待機しているピッグをたまに見ますが、やめておきましょう。

確殺できるのでそりゃ強いですが、成長できないですしなにより楽しくありません。

ファンメールが欲しい時だけにしておきましょう。

立ち回りまとめ

  • 試合開幕後はしゃがみを利用して発電機を巡回しよう
  • 呪いのトーテムにしゃがんで近づくのも効果的
  • 吊った後もしゃがみを混ぜながら発電機を巡回しよう
  • 奇襲最大の見せ場は板の周りをチェイスしている時!頻繁に活用しよう
  • 発電機のカチャカチャ音が聞こえたら奇襲チャンス!死角から飛び込んでみよう
  • 序盤から惜しみなく逆トラバサミを設置活用しよう
  • 合計二個設置されている状況での追加の設置は控えよう
  • 処刑寸前のサバイバーに間違えて設置しないようにしよう
  • しゃがみ待機のキャンプだけはやめましょう

オススメのパーク構成

ピッグのオススメパーク構成ですが、しゃがみ、奇襲、逆トラバサミがあるとは言えどうしても瞬発力に欠けるため、ワンパン性能が手に入る「選択は君次第だ」を中心に遅延させながら追い詰めていく構成がオススメです。

まずは遅延と言ったら誰もが思い浮かぶこのパーク、呪術:破滅です。定番すぎでつまらないため本当は付けたくありませんが、全滅させるためなら仕方ありません。後は良い位置に配置されるのを祈りつつ、試合開幕後はしゃがみを使って適度に守ってあげましょう。

続いてはまたしても遅延系パークの、イタチが飛び出したです。破滅と違って呪いのトーテムが生存している間という条件がないため、運要素が減って安定して遅延できます。どんなにテンポ良くダウンできても必ず効果を使ってから吊りましょう。

続きましてBPUPとして付ける方も多い、バーベキュー&チリソース。しかしピッグの場合BPUPがメインの目的ではありません。要のパークである選択は君次第だを発動させる為には吊ったフックから32m以上離れなければいけないため、せっかく離れるならついでにバベチリに映ったサバイバーを索敵しに行こう、というのがメインの目的になります。つまり、選択は君次第だと相性が良いパークになります。

色々考慮した最終的なオススメパーク構成はこちら

オススメパーク構成
  • 破滅・・・遅延
  • イタチが飛び出した・・・遅延
  • バーベキュー&チリ・・・索敵&BPUP
  • 選択は君次第だ・・・ダウン性能UP

選択は君次第だを有効に活用しつつ、遅延も適度に入れ全滅させる構成です。

破滅が壊れるまでの時間や、いかに選択は君次第だのワンパンを決めれるかが勝負の分かれ道になります。

チェイスに苦戦するようでしたらバーベキュー&チリを外して、チェイス強化パークのまやかし、野蛮な力、怨霊の怒りあたりを採用するのもありだと思います。

2020年1月22日、Ver3.5.0にて呪術:破滅が弱体化されました。
弱体化の詳細や、代わりとなるオススメのパークはこちらから。

スポンサーリンク

オススメのアドオン

ピッグのアドオンは逆トラバサミ強化、ジグソウBOX強化、奇襲強化、など様々な効果のアドオンがあります。

そんな中から使いやすいオススメのアドオンはこちら。

使いやすいオススメのアドオン効果
  • 緩効性毒物・・・逆トラバサミを装着された生存者は強制的に疲労状態になる
  • 遺言・・・逆トラバサミの所持数が1つ増加する

どちらもレア度が低く、使いやすくてオススメです。主な理由はこちら。

緩効性毒物・・・強制的に疲労を発生させるアドオンです。逆トラバサミが装着されている間は、しなやか、全力疾走、デッドハードなどのダッシュ系パークが無効化できますので、チェイスがかなり楽になります

遺言・・・逆トラバサミの所持数が増える=ピッグの強化のため、余っている場合優先的に使うことをオススメします。残数の管理もしなくてすむのでストレスフリーです

続いてはピッグで最強のアドオンセットのご紹介です。

最強のアドオンセット
  • 改造タイマー ・・・逆トラバサミのデスタイマーがより減少する
  • ジグソウのスケッチ・・・ジグソウ箱の設置数が1つ増える

このセットを持って行くことにより、遅延目的でしかなかった逆トラバサミがサバイバーの運が悪いとタイマー切れでそのまま殺傷できる可能性が出てきます。

ゲスイですが、必至になってジグソウBOXを探すサバイバーは必見です。(笑)

多少の遊び心も必要なため、ガチる時は別のアドオンを持って行きましょう。

固有パーク評価

合計3つの固有パークを解説していきます。

最高を★★★★★として、評価もしたいと思います。

処刑人の妙技

評価
効果破壊・使用済み後のフックが30・20・10秒後に復活する。また、生存者がフック破壊を行うと強調表示する。更に解体されたトラッパーの罠の復活時間が60秒間短縮される。
解説パーク:サボタージュなどを付けてフック破壊をメインとしているサバイバーと対戦した時には相当刺さり、実質無効化できます。が、そんな100試合に1回あるかないかのサバイバーに備える必要はありません。
おまけ程度のトラッパーへの追加効果も本当におまけでしかなく、罠を解除されることはあっても破壊される事はそうそうないため、トラッパー使用時においても本パークは必要ありません。つまり、使えません。

監視

評価
効果進行度が後退している状態のすべての発電機のオーラを白く表示し、それが生存者に食い止められると8秒・12秒・16秒黄色く表示する。発電機の修理音の聞こえる範囲が8m広くなる。
(進行度がゼロになった場合は白から通常の赤へ戻る。黄色の時間が終わった場合も赤に戻る。音による通知は無い。)
解説このパークを付けている人をあまり見かけませんが、実は索敵が苦手な人には結構オススメなパーク。
もちろん発電機の後退が止まった瞬間(サバイバーが触った瞬間)黄色く表示されるのは便利ですが、地味に便利なのがもう一つの性能である修理音の聞こえる範囲が8m広くなるという点です。発電機をいじるカチャカチャという音は視認以外での貴重な索敵要素で、心音を狭める観察&虐待などとセットで使うと、なお索敵が強化されます。

選択は君次第だ

評価
効果フック救助成功時に32m以上離れてる場合、効果発動。フック救出を行った生存者を一撃で這いずり状態にする。ただし、このパーク効果は40・50・60秒の時間制限がある。
解説強いです。様々な使い方があり、ワンパン性能を持っていないキラーから重宝されるパークです。特にテレポート機能を搭載しているフレディや高速移動を有しているスピリット(山岡凛)などと相性が良く、付けると鬼に金棒状態になります。
難点として、32m以上離れなければいけない&有効時間が設けられているため、どうしても「選択は君次第だ」中心の立ち回りになってしまうことです。例えば別のサバイバーとチェイス中だろうが、効果が発動したら救助した人を狩るために戻ったり、と。せっかく効果が発動したならワンパンしたいですからね。
それでも強いので今後も様々なキラーで使い続けられることかと思います。
スポンサーリンク

必勝への近道

参考程度に、私が愛用しているサバイバーを全滅させるための必須アイテムはこちら。ゲーミングデバイスとして超有名なブランド「Razerで統一しています。これらを揃えてからガラッと世界が変わりました。

ヘッドフォン(優先順位:高)

キラーは索敵が命です。このヘッドフォンに変えてからびっくりする程足音や声が聞こえるようになり、全滅率が上がりました。正直ズルいと言われても反論できません。

マウス(優先順位:中)

溜め攻撃、チェーンソーなど誤クリックが許されないDBDにおいて頼もしい相棒です。特に長時間プレイする右利きの人にオススメです。

キーボード(優先順位:低)

高く少し斜めになっている押しやすいキー、「スコン」という気持ち良い打鍵音、柔らかすぎない打ち心地、全てが完璧なキーボード。これにより試合中左手が迷うことがありません。

まとめ

いかがでしたか?

ピッグはしゃがみ、奇襲、逆トラバサミの固有スキルに慣れてしまえば立ち回りの幅が広く、プレイヤーの個性が出やすいキラーです。

そんな豚ちゃんの使用率は決して高くありませんが、見捨てずにたまには使ってあげましょう٩(ˊᗜˋ*)و

それでは!

よいDBDライフを!

コメント