【2020年版】Amazonで買えるマイクロソフトのおすすめマウス14選

皆様こんにちは!

マイクロソフトのマウスを愛用している、もんすけでございます。

皆様は一度でもマイクロソフトのマウスを使用したことがありますか?もし使用したことのある方ならご存知だと思いますが、素晴らしい使い心地ですよね?

一度あのフィット感を経験してしまったら、もう手放すことはできないと思います。

そこで今回は、皆様にも是非一度マイクロソフトのマウスを使って頂きたく、Amazonで購入できる人気の13種類のマイクロソフトマウスを集めました。

マイクロソフトマウスの特長や、3つの異なる接続方式毎のメリット・デメリットにあわせて商品をご紹介していきます。

接続方式タイプ
  • 有線接続
  • USB無線接続
  • Bluetooth無線接続
スポンサーリンク

マイクロソフトマウスの特長

マイクロソフトマウスの主な特長はこちら

手に馴染みやすい

やはり一番の特長はこちらではないでしょうか。

マイクロソフトのマウスは一日中作業することを前提に、手に馴染む疲れにくい形状にデザインされています。

これは人間工学を極めた設計で、マイクロソフト社がマウスに対して一番重視している特長と言っても過言ではありません。

実際手に持ってみるとなんとも言えない絶妙なフィット感に包まれ、クリックが楽しくなること間違いなしです。

保証が手厚い

これは実際の体験談になりますが、私が以前買ったマイクロソフトマウスのクリックの調子が悪く、30回に1回ぐらいの割合でシングルクリックがダブルクリックになるという現象が発生し、3年の保証期間内だったためマイクロソフトのコールセンターに電話しました。

そしたらなんと驚き、正味10分ほどの電話で対応が全て完了し、さらに無償で新品のマウスを郵送してくれるという神対応でした。

調子の悪い製品を送り返すなども必要ないため、逆に悪用されてしまわないか心配になるぐらいでした。

製品保証もほとんどの製品で3年あるため、とにかく安心して使い続けられます。

洗練されたデザイン

好みもあるかもしれませんが、マイクロソフトのマウスはどれもスタイリッシュでおしゃれなデザインのマウスが多いです。

特に他メーカーにはないWindowsのロゴマーク入りマウスは圧倒的におしゃれで格好良いですね。

マイクロソフト スカルプト エルゴノミック マウス L6V-00013 : ワイヤレス 快適操作 4方向スクロール 右手用 BlueTrack USB接続 ( ブラック ) Windows Mac Android 対応

コメント